iyuichiの私的開発ログ

渋谷で働くWebエンジニアのログ. Java, Android, iOS, Docker, GCP, AWS, ゲーム開発

development

Google Cloud NEXT Tokyo '17 に参加してきた(6/14) #2

No-Opsってよく聞くようになったワードの一つ。 サーバレスアーキテクチャーなんてのもバズワード。Googleの環境でデータ処理基盤を構築するとこんなに簡単だよというお話。Goolge社内ではBig Dataとは言わない。だだDataです。というお話がありました。 デ…

改めて読んで見たい "Site Reliability Engineering"

何気なしにデブサミのこの記事を読んで、 thinkit.co.jp記事の中の以下のようなワードが今の自分に響いたので改めて原文にも目を通したいなと。 「運用という作業に50%以上の時間を使わないこと」 稼働する時間の半分以上を「運用を自動化するためのコード…

Firebase Test Lab for AndroidはUnityに対応してくれないかなあ

デベロッパーブログの記事を見てTest Labが改めて良さげなので使ってみたいなあと。 googledevjp.blogspot.jpだがしかし、Unityではうまく動作しない模様。 なんとか対応しないだろうか。 If you use Robo test to exercise apps that use other UI framewor…

プログレッシブウェブアプリってなんだ?

明日Google for Mobileというイベントが横浜で開催されます。 Google for Mobile 2016 | PROGRAM 私の勉強不足ですがそのセッション内容を見ていて"プログレッシブウェブアプリ"という単語が気になり調べてみました。グーグルのデベロッパーサイトに記事があ…

HerokuのFree Dynoの仕様が変わってた

ちょうど1年ほど前に変更になって以下の記事を書いていました。 1日に18時間までの制限がボットとかには少し使いづらい仕様でした。iyuichi.hatenablog.jpそれがFree SSLと共に発表されていましたが、Flexible Free Dynoというものに変わった模様。 blog.he…

GitHubの価格体系が変わってた!

github.com個人ユーザに対しては完全に値下げになりました。 $7/monthでプライベートリポジトリも作り放題。Organizationだと小規模な開発だったらプライベートリポジトリに制限がなくなった分お得ですが、 今までと同じ最低料金の$25だと5ユーザまでで、追…

5年後の世界はどうなっているだろうか

medium.com記事では、iPhoneの登場で起きたのと同じようなことがBotとAIやMLの技術による対話型のUXで起きるというようなことが書かれていました。ボットに関して最近の話題は、FacebookやLINEがBot APIを発表相次いで発表していました。 Facebook、メッセン…

WWDCは6/13から

www.gizmodo.jp案内のメール来てましたね learnMore()をクリックするとWWDCのランディングページが開きます。 developer.apple.com参加の登録については、April 22 at 10:00 a.m. PDTまで受付で抽選。 April 25, 5:00 p.m. PDTに抽選結果の発表という流れの…

ゲーム開発が変わる!GCP本が来る

注文していた本がようやく出荷された模様。 楽しみだ。読んだら書評とか書いてみようかと思います。ゲーム開発が変わる!Google Cloud Platform 実践インフラ構築 (NextPublishing)

ゲーム開発に入ることになったので、、

SI出身の私ですが、最近はゲームの共通基盤としてユーザー認証とか、課金周りとかログの収集と集計なんかの開発をメインに担当していました。 それが今度、組織変更があってゲームコンテンツ自体の開発する部署に異動することとなりました。 基盤部分は直接…

node.jsでパッチを当てたモジュールを使う方法

package.json | npm Documentationこいつを見て、local_modules みたいなディレクトリを作っておいてそこで修正したいモジュールを修正しpackage.jsonに "hubot-yam": "file:local_modules/hubot-yam" みたいに書いてnpm install をしていたのですが、これだ…

So-netの0 simを入手してみた

以前に雑誌の付録で話題となったsimカードが一般発売されたので入手してみました。 以前の記事に書いたこれです。 iyuichi.hatenablog.jp 最大の特徴としては500MBまで無料で使えます。 追加容量は¥100/100MB あとは開通後に3ヶ月連続でデータ通信がないと…

BigQueryでクソクエリを検知する

Analyzing Audit Logs Using BigQuery - BigQuery — Google Cloud Platformこの辺のページを参考にしました。BigQueryは普通に使っている分には非常に料金安くて早くて良いものなのでどんどん利用したいところです。 しかしながら、クエリの書き方によっては…

Google AppsScriptでURL外形監視をやってみた

サービスが置かれているデータセンターと同じ場所でZabbixやNagiosなどを動かして死活監視を実行していますが、データセンター自体のネットワークや電源のトラブルなどで監視サーバごとダメになってしまうケースがあったので外部からURL監視だけでもやってお…

GoogleのNearby Messages APIが面白そう

qiita.comAndroidだけなのかなと思ったらiOSでも使えそうという驚き。 試してみたい。Get Started | Nearby Messages API | Google Developers Nearby API であなたを取り巻く世界とつながる - Google Developer Japan Blog

Android MはマシュマロのM

次のAndroid OSの名前はマシュマロ(Marshmallow)と正式に発表されたようです。Googleの次世代Android OSはMarshmallow(マシュマロ)と判明―恒例のマスコットもお披露目 | TechCrunch Japanjp.techcrunch.com最後のデベロッパープレビュが公開されたというこ…

Herokuでチャットサーバを動かす ~ Node.js + socket.io

リアルタイム通信できるサーバを作ってみたいと思って手始めにチャットを作ってみました。 はじめはPythonで試してみていました。 y16ra/ws_python · GitHub チャットといえばググるとNode.jsが定番ぽい感じだったので、別の言語でやってみたいなあというち…

Segueの名称が変わっていて戸惑う

modal, pushじゃなくなったんだね。 iOSアプリをswiftで試作中なのだけど、ネットで調べていると旧情報の量の方が多くてどれとどれが紐付くのか確認しながらやってます。。 [Xcode 6] セグエの名前が新しくなりました | Developers.IO [Xcode 6] セグエの名…